こんにちは、よっちーです。(@perolove16)
s24お疲れ様でした。今回は最終29位をとった構築のメモを残します。
最終日の夜に適当に考えてそのまま朝まで使用しただけの構築ですので、未完成の構築であることをご了承の上ご覧ください。
しかしながら、コンセプトとしては面白く、どなたかがブラッシュアップして使用してくださると良いなあという思いでメモを残します。
【使用構築】
【構築経緯】
最終日前日に「物理ゼルネアスってつよそうじゃない?」って何人かに聞いたら全員鼻で笑いやがったので、意地を張って最終日に使うことにした。
実際、イベルタルやカイオーガの多い環境であったため悪くない選択だったと思う。
物理ゼルネアスを使うにあたって一番強い運用方法は初手ダイマだと考えたため、取り巻きに詰め駒となれる、襷水ウーラオス、イバンミミッキュを採用した。
また、ゼルネアスがザシアンには滅法不利であるため、ゴツメサンダー、残飯ヌオーを採用した。
最後に、壁ゼルネアス偽装のためにレジエレキを採用し完成とした。
【コンセプト】
ゼルネアスの初手ダイマ。
【選出の仕方】
・vs ザシアン軸:ゼルネ+サンダー+(水ラオス or エレキ)
【個体紹介】
ゼルネアス@いのちのたま
特性 フェアリーオーラ
性格 意地っ張り
努力値 a252 d4 s252
イベルタル軸、カイオーガ軸にかなり有利を取れる。基本的には初手ダイマしていた。
物理ゼルネアスは警戒されることがほとんどなく、基本的に目の前の敵に通る技を押せば通った。また、ザシアンにはインファイトが半分入るので、裏のサンダーのゴツメやウーラオスの攻撃と合わせて落としていた。
誰も使っていないがもっと増えても良いと思うポケモン。
ミミッキュ@イバンのみ
特性 ばけのかわ
性格 陽気
努力値 h4 a252 s252
技 ゴーストダイブ かげうち こらえる のろい
ゼルネアスの初手ダイマで荒らした後の詰め駒1。
のろいをうって、こらえて、ゴーストダイブを打てば対面のポケモンが倒れる。攻め一辺倒の構築に刺さる。
水ウーラオス@きあいのたすき
特性 ふかしのこぶし
性格 陽気
努力値 a252 b4 s252
技 すいりゅうれんだ インファイト アクアジェット カウンター
ゼルネアスの初手ダイマで荒らした後の詰め駒2。
無難に対面性能が高い。カイオーガ軸に出すと雨をタダ乗りできてうれしい。
サンダー@ゴツゴツメット
特性 せいでんき
性格 図太い
努力値 h252 b252 d4
技 とんぼがえり ぼうふう こらえる はねやすめ
ザシアンを半分削るためのポケモン。
こらえるを使うことによってザシアンに三回接触することを目指す。
せいでんきが発動すればなおうれしい。
ヌオー@たべのこし
特性 てんねん
性格 呑気
努力値 h252 b252 d4
ザシアン受けとして考えていたが、必要なかった。つまり見せポケ。
そもそもこのポケモンの使い方を知らない。
この枠は多分変えたほうが良い。
レジエレキ@こだわりメガネ
特性 トランジスタ
性格 控え目
努力値 c252 d4 s252
技 10万ボルト ボルトチェンジ エレキネット はかいこうせん
壁+ゼルネアス偽装をするための枠。
しかしながら、高い素早さと火力を持ち合わせているため選出しても腐りにくかった。持ち物は、眼鏡ではないほうが良い気がする。技構成も10万ボルト以外打たないので他は要検討。
個人的には、想定以上に活躍したポケモン。
【結果】
TN シールド
最終29位
最高2060あたり(朝8時前13位)
最終2032
【あとがたり】
朝8時前に1桁が見えてきていただけに残念な気もしてますが、よくよく考えたらこの構築でなんで勝てたんだろうって感じです。
ただ、物理ゼルネアスはもっと使用されてもいいかなとまじで思います。誰か使ってみてください。というか、イベルタルとカイオーガ多すぎる環境なのに、それに有利取れるゼルネアスの使用率が低すぎるような気もします。多分今期刺さってるポケモンでした。
質問などはTwitter (@perolove16) のリプかDMでお願いします。友達ほしいのでどなたでも気軽にフォローして絡んでください。